刊行物一覧

日本航空宇宙学会誌

最近の航空宇宙工学に関する有益な情報を会員のために分かりやすく解説し、月刊誌として刊行されています。
会員の皆様は、最新号をオンライン(インターネット)で閲覧いただけます。一般の皆様は,以下の「閲覧」をクリックしていただくと,J-STAGE((科学技術振興機構が運営する総合学術電子ジャーナルサイト) )に掲載された記事を閲覧いただけます。(一般の皆様は有料になります。会員は無料。)

日本航空宇宙学会論文集

航空宇宙工学あるいはそれに関連した分野の研究の成果に関する和文の査読付原著論文集として印刷刊行されています(隔月刊)。
以下の「閲覧」から進んでいただくと,J-STAGE(科学技術振興機構が運営する総合学術電子ジャーナルサイト)に掲載された目次を閲覧いただけます。ただし、論文へのアクセスは正会員に限られます。

Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences

航空宇宙工学あるいはそれに関連した分野の研究の成果に関する英文の査読付オープンアクセス原著論文集としてオンライン刊行されています(隔月刊)。
以下の「閲覧」から進んでいただくと,J-STAGE(科学技術振興機構が運営する総合学術電子ジャーナルサイト)に掲載された目次が閲覧できます。オープンアクセスのため、正会員でなくても論文を閲覧できます。

航空宇宙技術

航空宇宙技術に特化した成果に関する和文の査読付原著論文集であり、オンラインジャーナルとして刊行されています。過去には、SLIM特集,宇宙導電テザーの伸展実験特集,APC(Aerodynamic Prediction Challenge)特集など、プロジェクトに特化した特集号も刊行しています。
以下の「閲覧」から進んでいただくと,J-STAGE(科学技術振興機構が運営する総合学術電子ジャーナルサイト)に掲載された目次を閲覧いただけます。ただし、論文へのアクセスは正会員に限られます。

Aerospace Technology Japan

 (正式名称:Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan)
航空宇宙技術に特化した成果に関する英文の査読付原著論文集であり、オンラインジャーナルとして刊行されています。第32回大会(2020年)までの『宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)』、『航空宇宙工学に関するアジア―太平洋国際シンポジウム(APISAT)』、『航空宇宙推進研究に関するアジア会議(AJCPP)』からのSelected Papersの特集号もこちらで刊行されています。
以下の「閲覧」から進んでいただくと,J-STAGE(科学技術振興機構が運営する総合学術電子ジャーナルサイト)に掲載された目次を閲覧いただけます。ただし、論文へのアクセスは正会員に限られます。

 

* 会員の方はJ-STAGEから無料で論文の閲覧が可能です。アカウントをお忘れの方はJSASS事務局までお問合せ願います。
非会員の方は、オープンアクセス誌であるTransactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences以外は、1論文・1記事、有料購読できるJ-STAGEのpay-per-viewシステムをご利用ください。