日本航空宇宙学会 優秀講演賞(2021年)

【受賞者】一覧 (敬称略)

2021年11月30日~12月2日
第59回飛行機シンポジウム

■学生優秀講演賞

【題目】機械学習を利用したGNSS反射波検知モデルによる移動体測位精度向上
【受賞者】川端 夢子(大阪府立大学)

【題目】3パラメタ最適化による飛行軌道予測とQAR飛行データを用いた精度評価
【受賞者】仲村 兼斉(高知工科大学)

2021年11月9日~12日
第65回宇宙科学技術連合講演会

■若手奨励賞 最優秀論文賞

【題目】深宇宙への新たな中継軌道に関する諸解析
【受賞者】大島 健太(広島工業大学)

■若手奨励賞 優秀論文賞

【題目】大型軽量平面アンテナの熱変形抑制に関する解析的検討
【受賞者】樋口 諒(東京大学)

【題目】HubRobo: 崖登り探査を可能とする脚型ロボットの研究開発
【受賞者】宇野健太朗(東北大学)

2021年8月4日~6日
第63回構造強度に関する講演会

■若手奨励賞

【題目】ファジィ適応制御を用いた間欠スイッチングハーベスタ
【受賞者】原 勇心(東北大学)

【題目】異方性水分拡散係数評価に基づくCFRP構体の吸湿変形挙動の予測
【受賞者】北本 和也(東京大学)

【題目】CFRP複合材積層板における伝播ひずみ低減の解析的検討
【受賞者】梶原 翔(東京大学)

2021年6月30日~7月2日
第53回流体力学講演会/
第39回航空宇宙数値シミュレーション

■最優秀賞 流体力学部門

【題目】ガスジェット浮遊法における高温球の浮遊安定性
【受賞者】阿部 圭晃 , 小西 貴之 , 安達 正芳, 石原 真吾, 岡部 朋永 (東北大学)

■最優秀賞 航空宇宙数値シミュレーション部門

【題目】航空機タイヤからの水跳ね予測技術開発のための準実機スケール試験と数値解析との比較検証
【受賞者】古賀 星吾, 窪田 健一, 飯島 由美, 小池 俊輔, 中北 和之 (JAXA)

2021年4月19日~20日
第52期年会講演会

賞の設定なし

過去の受賞者

日本航空宇宙学会 優秀講演賞・受賞者一覧

2008年~2016年
2017年
2018年
2019年
2020年