Top Page
講演会のご案内
広告掲載企業
交通案内
観光案内
組織
問い合わせ
講演申し込み
  Top Page  

トピックス

     
2012.11.2 本講演会は終了しました.ご参加ありがとうございました.    
       
2012.11.20 11/16に公開したリストは「発表者」のリストです.    
   発表者のうち、以下の2点を満足している方を審査対象とします.    
  ・日本航空宇宙学会学会員(11/19までに入会手続きをした人)     
  ・ポスターの電子ファイルを期限(11/8)までに送った人    
       
2012.11.16 学生セッションの審査対象リスト発表者リストを掲載しました.    
       
2012.11.16 プログラム(最終版)を掲載しました.    
  当日配布する講演集のメディアが    
  「CD-ROMまたはUSBメモリ」から「DVD-ROMまたはUSBメモリ    
  に変更になりましたのでご注意ください.    
       
2012.11.9 交通案内を更新しました.    
  観光案内を更新しました.     
  発表時のPCは各自ご持参ください.    
  ニューライフプラザ(K〜O会場)では参加登録を行っておりませんのでご注意ください.    
       
以前のトピックス一覧はこちら

  第56回宇宙科学技術連合講演会 (宇科連)スケジュール  
 
オーガナイズドセッション企画 募集を 終了しました.
講演申し込み開始  2012/6/5
講演申し込み締切   2012/7/23 (24時まで) ・・・終了しました.
講演プログラム公開  2012/9月上旬 ・・・公開中
講演集原稿締切  2012/9/21 2012/9/28 17:00 ・・・終了しました.
事前登録期限  2012/11/8
講演会開催  2012/11/20〜11/22
 
 
 
宇宙科学及び宇宙技術に関する分野からの講演を募集いたします
日時 2012年11月20日(火)〜22日(木)
会場 別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ)
   
講演募集分野 A.一般セッション
1.宇宙輸送
2.宇宙推進
3.宇宙環境利用、有人技術、生命科学
4.搭載機器(電源、電子情報技術、センサ等を含む)
5.宇宙利用(通信,放送,航法・測位,地球観測)
6.軌道,姿勢
7.宇宙環境計測,スペースデブリ
8.材料,構造,耐環境試験(熱,振動,音響等を含む)
9.次世代技術(太陽光発電,ロボット,軌道上サービス,小型衛星等を含む)
10.空気力学
  11.月・惑星探査,宇宙科学
  12.地上システム,運用・管制システム
  13.宇宙教育,アウトリーチ,宇宙政策・宇宙法
  14.宇宙関連その他 
  B.オーガナイズドセッション
C.学生セッション(ポスターセッション)
   
問い合わせ先 本講演会に関するお問い合わせは以下にお願いします
  E-mail: spnavcom_ukaren56@jsass.or.jp
  (件名には「宇科連」を入れてください)
   
   
 主催 日本航空宇宙学会
 共催 強化プラスチック協会、軽金属学会、生態工学会、生命の起原および進化学会、地球電磁気・地球惑星圏学会、電気学会、電気情報通信学会、日本機械学会、日本天文学会
 企画 宇宙航行、宇宙利用、宇宙システム・技術、機器・電子情報システム、空気力学、構造、材料、原動機・推進、各部門委員会
 協賛(予定) 計測自動制御学会