◇講演者の皆様へ
- 使用機器について: 会場ではPCプロジェクタのみを用意しています。PCにつきましてはご持参されるようお願いいたします。また、OHP、ビデオ等の特殊な機器のご使用については予めご相談ください。PCプロジェクタについては、通常のRGB端子(3列15ピン)のケーブルは用意しておりますが、その他、特殊なアダプタ等を使用される場合は、ご持参されるようお願いいたします。
注意:用意しているPCプロジェクタの解像度は1024×768ピクセルですので、考慮して発表資料の作成をお願いします。イメージ通りに映らない場合がありますので注意して下さい。
◇参加登録費・CD-ROM講演集・懇親会
- 参加登録料は, 正会員 5,000円,学生会員 2,000円,非会員 8,000円,学生非会員 4,000円 です。参加登録料にはアブストラクト集代も含まれています。シンポジウム当日、受付にてお支払いください(事前登録は行なっていません)。
- CD-ROM講演集は一枚 3,000円です。シンポジウム当日、受付にて販売します。郵送での販売も受け付けています(別途郵送料500円がかかります)。
申込先:日本航空宇宙学会(E-mail:suzuki@jsass.or.jp)
- 第1日目(10月10日(水))の講演会終了後(17時30分〜18時30分)、北九州国際会議場1F「イベントホール」にて飲み物だけの簡易レセプションを1時間程度予定しています(無料)。
- 懇親会は第2日目(10月11日(木))の18時00分〜20時00分、北九州国際会議場1F「イベントホール」にて開催いたします。参加費は5,000円です。参加登録の当日に受付にてお申込みください(事前申込みは受け付けておりません)。
◇講演プログラム
- プログラムはこちらからご覧ください。学会誌9月号にも掲載予定です。
◇講演募集
- 講演申し込み:申込みはこちらからどうぞ。
国際セッション申込みについてのお知らせはこちらからどうぞ。
- 申込み締切り:平成19年6月22日(金)
- 講演募集、会場、参加と登録料(PDFファイル、日本航空宇宙学会誌5月号会告)
◇ブストラクト集・CD-ROM講演集の原稿執筆要領
|