◇アブストラクト集・CD-ROM講演集の原稿執筆要領
- 原稿締切:
平成22年8月 27 日(金)平成22年9月3日(金)に延長しました
- 提出物:
1. アブストラクト集原稿:指定のフォーマットを用いて作
成し、PDF形式に変換して、講演番号通知メールに記載のサイトからアップロードしてください。作成に当たっての注意事項がフォーマット用ファイルに記述
されていますので参照ください。
2. CD-ROM講演集原稿:PDF形式で作成し、講演番号通知メールに記載のサイトからアップロードしてください。
なお、ハードコピーの郵送は不要です。
(注)アブストラクト原稿、CD-ROM原稿双方ともに、アップロードには「講演番号」が必要です。「講演番号」は8月上旬に事務局よりメールでお届け します。
·
原稿執筆要領(PDFファイル)
※提出されたPDFファイルはそのままプリントアウトして、CD−ROM講演集に収録します。特殊なフォントは印刷時に文字化けする可能性がありますが、
部門委員会でそれらに対応することは困難です。文字化けの回避などは、投稿者の責任となりますので、十分に注意してください。
※参照ファイルの収録をご希望の方は、幹事宛御連絡下さい。(2回以上ファイルをアップロードすると、前の原稿が上書きされてしまいます。)
※ご提出いただいたアブストラクトおよびCD-ROM掲載論文の著作権は(社)日本航空宇宙学会に帰属するものとします。ご了承ください)
※JSASS番号に関して:今年度は事務局側で各原稿にJSASS番号を付与します。各著者がJSASS番号を原稿に記載する必要は御座いません。
◇スケジュール
平成22年 6月25日(金)
|
講演申し込締切
|
平成22年 8月 27日(金) 9月 3日(金)
|
アブストラクト集原稿及びCD-ROM講演集原稿締切り
|
平成22年11月30日(火)〜12月2日(木)
|
第48回飛行機シンポジウム
|
更新履歴:
4月28日
|
|
ホームページ開設
|
5月21日
|
|
講演申し込み開始
|
6月28日
|
|
講演申し込みの延長.宿泊証明書作成のお願い
|
7月 5日
|
|
講演申し込みの締切
|
8月10日
|
|
プログラム公開
|
8月23日
|
|
学生講演実施要綱及びガイドラインの掲載・JSASS番号に関するお知らせ
|
8月26日
|
|
講演原稿の締切りの延長・プログラム修正
|
11月15日
|
|
プログラム修正
|
11月26日
|
|
宿泊証明書修正
|
問合せ先:
第48回飛行機シンポジウム実行小委員会(飛行力学部門)
幹事 大原 伸介(sohhara <アットマーク> yamanashi.ac.jp)
山梨大学 工学部 機械システム工学科
tel & fax: 055-220-8432
|