51 飛行機シンポジウム

51th AIRCRAFT SYMPOSIUM

 APISAT-2013同時開催

Last Update: 2013/11/11

 

〜プログラムを更新しました〜

1120日(13101400)かがわ国際会議場にて

APISAT/Invited Lectureが聴講できます。
詳しくは
こちら

★今回はAPISAT(国際セッション)と共同開催となります。

会場をお間違えにならないようご注意ください。

使用会場位置図(詳細)を作成しましたので、来場前にご確認ください。

 

開催日

成25年11月20日(水)〜11月22日(金)

会 場

香川県 サンポートホール高松

(高松シンボルタワー内ホール棟)

760-0019 香川県高松市サンポート21

TEL (087)825-5000 (代表)

JR高松駅より徒歩約3

高松空港からバス40

日 程

プログラム

共 催

(社)日本航空宇宙学会 (社)日本航空技術協会

 

◇講演者の皆様へ

 

l        使用機器について: 会場ではPCプロジェクタのみを用意しています.PCにつきましてはご持参されるようお願いいたします.また,OHP,ビデオ等の特殊な機器のご使用については予めご相談ください.PCプロジェクタについては,通常のRGB端子(315ピン)のケーブルは用意しておりますが,その他,特殊なアダプタ等を使用される場合は,ご持参されるようお願いいたします.

 

l        一般講演と学生講演について:平成21年から学生講演が新設されました.学生会員の方で学生講演セッションで発表された方のうち,優秀な講演者に対しては学生優秀講演賞が授与されます(但し,学生の方が一般講演セッション,企画講演セッションで発表することを制限するものでは ありません).学生講演への応募資格は,登壇時に博士課程前期までの学生であること,及び講演著者名は単名であることです.また,学生会員でない学生は選考の対象外となりますので,エントリー希望の学生の方は必ず会員登録していただけますようお願いします.なお,講演時間は1題目につき,一般講演は講演15分,討論5分の計20分,学生講演は講演10分,討論5分の計15分ですので注意してください.

 

 

◇参加登録費・CD-ROM講演集・懇親会

 

参加登録料

 

当日参加登録

HP事前参加登録

11/8迄)

会員

一般

7,000

6,000

学生

4,000

3,000

非会員

一般

10,000

9,000

学生

6,000

5,000

 

l     参加登録料にはCD-ROM講演集及びアブストラクト集代金も含まれています.

l     飛行機シンポジウムへの参加登録では、同時開催となるAPISAT-2013の講演聴講等参加はできません。APISAT-2013への参加登録をお願いします。
APISAT-2013
に参加登録いただければ飛行機シンポジウムでの講演聴講、発表等が可能となります。

 

懇親会参加料

 

当日参加登録

HP事前参加登録

クレジット払い

11/8迄)

一般

6,000

5,000

学生

4,000

3,000

 

l     懇親会は第2日目(1121日木曜日) 1800分〜2000(予定)JRホテルクレメント高松
3 「飛天」 立食形式でAPISAT-2013と合同で開催いたします.なお,懇親会参加費は参加登録料には含まれておりません.

 l     講演申込をされた方も別途参加登録手続きが必要です.

l     HPによる事前参加登録に関しては,下記,‘◇HPからの事前登録のすすめ:’を一読の上,事前参加登録を行ってください.

 

(注意)機関一括後払いで参加予定の機関は,今回はありません.

 

 

◇講演募集  

 

l        申込締切: 〜締切りました〜

平成25621日 金曜日 午後5

 

l        講演募集,会場,参加と登録料(日本航空宇宙学会誌及び航空技術5月号会告)はこちら

 

 

◇アブストラクト集・CD-ROM講演集の原稿執筆要領  

 

 

l        原稿締切:  〜締切りました〜

平成259 6 913日 金曜日 午後5

 

l        提出物: 

1.       アブストラクト集原稿:指定のフォーマットを用いて作成し,PDF形式に変換して,学会ホームページからアップロードしてください.作成に当たっての注意事項がフォーマット用ファイルに記述 されていますので参照ください.

2.       CD-ROM講演集原稿:PDF形式で作成し,飛行機シンポジウム ホームページからアップロードしてください.なお,ハードコピーの郵送は不要です.
(
) アブストラクト原稿,CD-ROM原稿双方ともに,アップロードには「講演番号」が必要です.「講演番号」は,ホームページ上へ7月下旬に公開されますプログラムでご確認ください.

 

原稿執筆要領

 

※提出されたPDFファイルは,そのままCD−ROM講演集に収録します.特殊なフォントはPDFへの変換時に文字化けする可能性がありますが, 部門委員会でそれらに対応することは困難です.文字化けの回避などは,投稿者の責任となりますので,十分に注意してください.

※参照ファイルの収録をご希望の方は,幹事宛に御連絡下さい.(2回以上ファイルをアップロードすると,前の原稿が上書きされてしまいます.)

※ご提出いただいたアブストラクトおよびCD-ROM掲載論文の著作権は(社)日本航空宇宙学会に帰属するものとします.ご了承ください.また,会員向けに,会員のみがアクセスできるページに掲載することがあります.

 

 

HP事前登録  〜締切りました〜

 

         事前登録される方は以下の「事前参加申込み」から登録してください.

l        HP上での事前参加登録をおすすめしております.

l       事前参加登録を促進するため,事前登録料金を設定しています.

l        事後の請求書払いを予定している企業・団体は,今回はありません.

l        これまで通りの現地当日受付も可能ですが,参加規模の事前把握や受付業務の簡便化のため是非ともHP 上での事前参加登録をご利用いただけますようお願いいたします.

l        事前登録いただいた方は,当日現地で申込書類に記入いただくことなくスムーズに受付ができるなど参加者の皆様にとっても大変便利となります.

l        支払い方法は,現在,カード払い(VISA, Masterのみ)に限らせて頂いております.他の支払い方法を御希望の方は,日本航空宇宙学会事務局(hirade@jsass.or.jp)に御問合せ下さい.

l       準備作業の関係上,ご利用は118日(金)までとさせていただきます.お早目の事前参加登録をお願いいたします.

l        カード払いのキャンセル・ポリシー:

クレジット・カードにてお支払の方でキャンセルをご希望の場合は,日本航空宇宙学会事務局(hirade@jsass.or.jp)に連絡ください.1,000円程度のキャンセル料が発生することがありますので予めご了承ください.

 

以上をご理解の上,事前参加登録を行ってください.

 

 

◇スケジュール

 

平成25 621日金曜日

講演申込み締切り

平成25 9 6913日金曜日

アブストラクト集原稿及びCD-ROM講演集原稿締切り

平成25 11 8日金曜日

事前参加申込み締切り

平成251120日水曜日〜22日金曜日

51回飛行機シンポジウム

 

 

 

◇更新履歴

 

平成25510

ホームページ開設 講演募集申込受付開始

平成25601

講演申込みリンク追加

平成25617

APISAT-2013の講演聴講等参加についてのお知らせ

平成25621

事前参加申込み締切日設定

平成25708

講演申込み締切り

平成25826

アブストラクト集・CD-ROM講演集の原稿締切日変更

平成25906

アブストラクト集・CD-ROM講演集の原稿締切日変更
プログラム掲載

平成25930

アブストラクト集・CD-ROM講演集の原稿締切り

平成251021

プログラム更新

平成251028

プログラム更新

平成251111

事前参加申込み締切り
プログラム更新
APISAT
/Invited Lecture聴講に関するお知らせ
使用会場位置図リンク追加

 

◇リンク

 

 

問い合わせ先:

51回飛行機シンポジウム

実行小委員会幹事 荒川 

E-mail: 51st_aircraft_symposium@jsass.or.jp